FGO ギル祭「バトル・イン・ニューヨーク 2018」 超高難度「おむすびチェーン店・一号」 攻略 part4
こんにちは!
タクミです。(*・ω・)ノ
今回は超高難度の「おむすびチェーン店・一号」を攻略していきます。
初戦の相手は俵藤太でしたね。
久々の超高難度だったので楽しみでした。
「予選 ガーデン級」の3ターン周回記事も書いています。
http://takumi724976.net/post-2377.html
超高難度「おむすびチェーン店・一号」攻略
パーティ構成
パーティ内容としてはこのようになりました。
このパーティで初見クリアできました!!
俵藤太がアーチャーなのでランサーで固めましたが途中クラスチェンジされると大変だったので後ろはバーサーカーで固めました。(ただ、ランサーだけで十分でした)
正直、後ろのバーサーカーたちはあっさり倒れて玉藻とクーフーリンが生き残っていたのでバーサーカーたちはほとんど活躍しなかったですね。
開幕と同時に挑んだので、サポートのランサーでネロ礼装を積んでいるのが聖杯を積んでいるクーフーリンしかおらず個人的には助かりましたが参考にはなりませんね。
敵の内容
ブレイク前スキル
開幕、相手攻撃時デバフがつくスキルを所持しており、味方全体(後ろまで)に毎ターン最大体力を減らすデバフを使用してきました。(共に解除不可)
加えて体力は150万という初っ端にしてはかなりの体力持ちでした。
相手のバスター攻撃(米俵を投げつける攻撃)で
バスター封印&防御デバフ&最大体力増加(3ターン)
→解けると攻撃力アップ
クイック封印&防御デバフ&最大体力増加(3ターン)
→解けると宝具威力アップ
アーツ封印&防御デバフ&最大体力増加(3ターン)
→解けるとカード威力アップ
のどれかがかかり、封印されたサーヴァントが攻撃をするたびに封印解除のターン数が減っていきます。
また、2ターン目でおむすび急速消化という体力が10%以下の時にNPが増加する(一気に200以上)というバフが発生します。(解除不可)
ブレイク後スキル
ブレイク後はバスター性能アップ+攻撃弱体無効(解除不可)のスキルを使用してきました。
ブレイク後の体力も300万で今までの初回超高難度でも時間がかかりそうな感じですね。
攻略法
はっきり言って短期決戦が一番おすすめです。
サポートから槍玉藻あたりを借りてサクッとヤってしまうのがいいと思います。
私はネロ礼装を凸ってしまいましたが、ネロ礼装をランサーに付けてひたすら殴る方法が一番いいのではないかと思います。
今日の超高難度は体力のわりにあっさり勝ってしまったので、思っていた以上に楽だったのかなと思います。
次の超高難度が楽しみですね。
今日はここまで。
それでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません