2018年夏アニメ ぐらんぶる 第1話 感想
こんにちは
タクミです!(*・ω・)ノ
今日は2018年夏アニメの一つであるぐらんぶるの1話を見たのでその感想なんか話していきたいと思います。
個人的には原作の漫画購入者でもあるのでかなり楽しみでした。
アニメから初めて知ってぐらんぶるに関して軽く調べていた人はおそらくダイビングに関する内容、バカテスの作者が原作をしている作品ということを知ったと思います。
バカテスの作者が原作をしているということでかなりコメディ色の強い作品なのですが、ダイビングに関しては…まじめにやるときもあるという感じで、残念ながらこの作品の大半は主人公とその周りの男子が奇行を犯し、主人公がちょくちょく全裸になるという内容の作品です。
まぁ、控えめに言ってイカれた作品だと思います(笑)。
ぐらんぶるは私はTBSで見ているので
TBS:金曜日の26時25分~
以降に見ます。(リアルタイムは無理です。)
そして、今回の1話の内容ですが
まず最初に
なんか私の知っている内容と主人公の年齢が違う作品が始まりました…
これに関しては仕方ないかなと思いました。
大学のガイダンスを受ける二十歳…ちょっと厳しめですが飲酒に関してはガンガン入る作品なので原作サイドが悪いですね。(原作サイドもアニメ化なんてするとは思ってなかったんだろうな(笑))
受かった大学に通うために親戚(従妹)の家に居候、新しい環境、しかし最初の光景はパンイチと全裸の男たち…逃げますね。
私にはそんな適応力無いのできっと無理です。
ただそんなイカれた環境の中でも私が主人公の伊織くんを羨ましく思う点として
従妹が可愛い事ですね。
特に妹の千紗に関してはこの作品唯一と言っていいほどのまともなキャラクターなので私は女性の中では一番好きです。
姉の奈々華さんは一部を除けば本当にまともなキャラクターなんだけどな…うん。
そしてなんやかんやあって大学のガイダンスにパンイチでることになった伊織は一人の男と出会います。
こんな格好だけでやべーやつがいるガイダンスなんて見たことないですね。
伊織も美少女のキャラクターの服を着た彼も最初は互いにこいつとは関わるまいと思っているのですが類は友を呼ぶと言いますか仕方ないですね。
一応金髪の彼は耕平という名でイケメン設定です。
そして今回のアニメ1話で私が最も好きなシーンはこれです。
彼は俺を中心とした女子高生美少女ハーレムサークルに入りたくてサークルを探していたそうですが、無かったそうです。
そして彼に対して、「寝ぼけるな」、「大学に女子高生がいるか」などの発言を受けてショックを受けていました。
こいつはマジで何を言っているのでしょうかね…
加えて彼は、わけのわからないことを言われたと言っているのでますます何を言っているのか…
原作読んでいたころは腹を抱えて笑っていました。
また、他にも好きなシーンとして
この液体をウーロン茶だの(これ誰か試しそう…もういるかもしれないけど)
水に火がつくだの
飲み物を色で判断する本当にやべーやつらしかいない内容で面白いです。
そして伊織と耕平が酒を飲み続けて1話は終わるのですが、EDもまた面白かったですね。OPをまず湘南乃風が歌っていることにも驚きですが
伊豆乃風…正直歌はあんまり覚えていないですけど終始イカれた作品だったと思います。
今日はここまで。
それでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません