FGO 天竺イベント 三、四ターン周回
こんにちは
タクミです。(*・ω・)ノ
今回はこの先よく走りそうなクエストの手間を少しでも減らすためにしている周回パーティを紹介したいと思います。
以下周回パーティー
サモさんシステムを使用しています。
1ターン目にサモさんに嫁ネロの天に星を、孔明を使ってNP+20(攻撃バフ必須)、自身のアーツバフを用いて宝具を打つと丁度NP100になります。
2ターン目もそのまま宝具で一掃
3ターン目はサモさんがNP90まで増えているので、孔明か自身のスキルでNPを100にし、嫁ネロに自身の攻撃バフ、魔術礼装(極地用カルデア制服レベル2)で攻撃力を上げて嫁ネロ、サモさんの宝具で一掃となります。毎回、宝具だけでは残ってしまうので、魔術礼装は他のものを使った方がいいかもしれません。
4ターン以上かかってます。
サポートは孔明を使用しています。基本的にイベント礼装を積もうとしているのですが、やはり攻撃役にイベント礼装を積むと時間がかかってしまうのと、今回私は石がなく回していないので礼装自体が無いという問題からこのようになりました。
1ターン目に孔明を使用し、エレシュキガルのNP100にし、宝具で一掃
2ターン目、3ターン目はひたすら殴っています。サポート孔明はgowest!!をつけたものを使用しているので、毎ターンそこそこにスターがたまりクリティカルで3ターン目には倒せることが多いです。4ターンかかるときもあります。
4ターン目は、再び孔明のバフ、エレシュキガル自身のバフを用いてNP100にし、魔術礼装で攻撃バフをかけて、残りの攻撃で終了です。運が悪いと6ターンかかってしまう時があったので、孔明の部分はマーリンに変えると安定しそうでした。
火焔山級
これも礼装の関係上4ターンかかることが多いです。
こちらもサポートは孔明を使用しています。後ろ絆ためです。
1ターン目、2ターン目にワイバーンを殴って倒します。
3、4ターン目はギルガメッシュの宝具で終了です。
アタッカーのサーヴァントは宝具レベルの高い、NP30以上持ちであればなんでも良さそうなの、色々試したいと思っています。
餓鬼道
後日更新
大体このようなパーティで回っていますね。
もっと効率の良いパーティも作れそうですがまだまだ時間はあるのでゆっくりやりたいと思います。
今日はここまで
それでは
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません